
毎日過ごす部屋は、機能性と同時におしゃれ感も重視したいもの。
家具やインテリア、雑貨など、部屋がおしゃれだと気分が良くなり、気持ちのリフレッシュにも繋がるものです。
そこで今回は、スマートで実用性も高い、おすすめのインテリア雑貨をまとめました。
コンパクト!おしゃれなキューブ型の傘立て
イデアコ 傘立て
玄関先が狭いアパートでは、傘を置くスペースがあまりなく、邪魔になりがち。
傘を立てかけたくても、通常の傘立てを使うと場所を取りすぎてしまいます。
そんな悩みを解決してくれるのが、このコンパクトなキューブ型の傘立て。
4つの穴に傘を突き刺すことで、4本の傘を立てて収納することができます。

小さいので一人暮らし用の部屋の狭い玄関でも、スッキリ置けるところがポイント。
使わないときは下駄箱にしまっておけるサイズなので便利です。
インテリア雑貨としてもシンプルでおしゃれな便利グッズです。
機能性が高い!モダンアートのような傘立て
bamboosang 傘立て
まるでモダンアートのような独特な形状の傘立て。
シンプルで飽きのこないデザインで、部屋のインテリアとしても存在感があります。

ストラップが付いて入れば、折り畳み傘も引っ掛けられるところがポイント。
軽くてサビに強く、耐久性も十分。コンパクトながら傘の量が入るので、狭い玄関でも重宝されます。

防水トレーがついており、玄関が水浸しにならないように雨水をキャッチ。
掃除も手軽にでき、家族で使える実用的なインテリア雑貨です。
レトロな雰囲気を醸し出すおしゃれなバスケット
InterDesign 収納ラック
レトロな雰囲気を醸し出すスチール製の収納用バスケット。
シンプルで使いやすく、日用品や食料、野菜や果物のストックに最適。
中に入れた中身が見えてもおしゃれに見えるところがポイントです。

形状は複数のラインナップがありますが、ご紹介するのは片方に取り出し口が開いたタイプのラック。
同製品を重ねて置いてもそのまま口から取り出せるので使いやすくて便利です。
同じサイズの製品同士ならピッタリと重なり、取っ手があるので持ち運びも簡単。
おしゃれな棚と組み合わせると、部屋の印象がぐっと格好良くなるインテリアに変身します。
壺型のおしゃれなペーパーポット
サンメニー トイレットぺーパーポット
トイレットペーパー、ティシュペーパーの両方が使えるペーパーポット。
トイレットペーパーの場合は内部を棒芯に通して、ティッシュペーパーの場合は棒芯の上に置いて設置すれば、可愛らしいペーパーポットが完成。
丸くてカラフルな壺型の形状をしており、部屋のインテリア雑貨としてもおしゃれです。

ペットがいるお家などでは、トイレに流せる利点を生かし、ティッシュペーパーの代わりにトイレットペーパーを使うシーンも多いはず。
ロール紙をそのままリビングなどに置いておくのは殺風景ですが、これを使えば生活感を抑えてスマートに使用することができます。

ブログなどにも時々取り上げられている人気のアイテム。
子供やペットがいる家庭にはおすすめの便利グッズです。
実用性も見た目も◎なティッシュケース
+d フォリオ ティッシュケース
ティッシュボックスを机やテーブルの上、ベッドサイトなどに置いておくと、意外とスペースを取ってしまうもの。
そんな不便さを解消した画期的なティッシュケースがこちら。

L字型の不思議な形をしており見た目は少し斬新ですが、実はとても機能的。
形がL字になることで、幅を取らずコンパクトになり、省スペース化を実現。
また、取り出し口は2箇所あるので、場所に合わせて自分の好きな向きに置くことができます。
シンプルなデザインで、インテリア雑貨としてもおしゃれ。
実用性が高く、見た目も良いとレビューでも評判の便利グッズです。
木目調のおしゃれで多機能なアロマディフューザー
Tenswall アロマディフューザー
部屋のリラックスグッズとして、すっかりおなじみとなったアロマディフューザー。
お気に入りのアロマオイルを入れて、霧を噴射させることで、リラックス効果や部屋の保湿に役立ちます。
ご紹介するのは多色のカラフルなLEDライトが順番に変化していく、多機能の製品。
主な機能・特徴は下記の通りです。
- 洋風のインテリアにも和室にも合う木目調デザイン
- 色が順番に変化していく多色のLEDライト搭載
- 掃除が簡単なシンプル内部設計
- 1時間、3時間、6時間のタイマー設定が可能
- 400mlの大容量タンク
- 水がなくなっても安心な自動停止機能付き
シンプルに設計されているので、使いやすさは抜群。
木目調のデザインも高級感があり、部屋のインテリア雑貨としてもおしゃれです。

就寝前のリラックスグッズとしての利用はもちろん、友人へのプレゼントとしてもおすすめです。
本物そっくり!置くだけでおしゃれな人工観葉植物
光触媒 インテリアグリーン ユーカリ
おしゃれなインテリア雑貨として部屋を飾る部屋の観葉植物。
見る側に安らぎを与えてくれる一方で、管理はそれなりに大変。
枯れないように水や肥料をあげる必要があったり、葉っぱが落ちたり、虫が発生してしまったりと、植物は何かと手間がかかるものです。
部屋に観葉植物を置きたいけれど、手入れをするのは面倒。そんな方にはこの人口観葉植物がおすすめ。

いわゆる造花なので、水や土の手入れは必要なく、陽当たりも気にせずに好きな場所に置けます。
サイズは部屋中どこに置いても邪魔にならないミニサイズ。どんな家具にも合わせやすい、おしゃれな器もポイントです。

本物そっくりで、部屋の空間作りにアクセントを与えてくれる、レビューでも高評価のインテリア雑貨。
インテリアグリーンを取り入れて、おしゃれな部屋を作りたい人におすすめです。
玄関先にあると便利!何でもおける収納ラック
山崎実業 デスクバー タワー
腕時計や車のキー、スマートフォンや小銭など、小物類をまとめて置ける収納スペース。
外出時に「あれがない」「これがない」とならないために、常に持ち歩く小物は一箇所にまとめておくと便利。
玄関先などの目につく場所にこの収納ラックを置いておくと活躍します。

小物を溜めておけるトレイに、腕時計を通せるバー、長いものを立てかけられるスタンドが一体となっているので、形状が一定でない小物もスッキリ収納。
トレイ部分にはゴムシートが敷いてあるので、入れた小物が傷みにくくなっています。
レビューでも「使いやすい」「よく片付く」など高評価コメントが多数のアイテム。
デザインもおしゃれなので部屋のインテリア雑貨としても存在感を発揮します。
リモコンや小物をまとめて収納!便利な机上ラック
くるくるラック
リモコンや小物類をまとめて収納できる便利な机上ラック。
底部分に回転盤が付いておりくるくる回るところがポイント。木目調のデザインがシックなので部屋のインテリアにもマッチします。

テレビやDVD、エアコンなどのリモコン類を一括して収納しておけば取り出しやすく快適。
また、ペンスタンドとして文房具を入れておくのもよし、スマートフォンやメガネ、USBメモリなど、よく使う小物を入れて置くのもよし。
これ一つあれば様々な活用法が広がります。
安価ですが作りがしっかりとしており、レビューでの評価も上々。ダイニングテーブルやローテーブルなどに置いておきたい、便利なインテリア雑貨です。
おしゃれ&実用的!ユニークなトイレットペーパースタンド
InterDesign トイレットペーパースタンド Orbinni
おしゃれなトイレにこだわりたい方におすすめの、デザイン性の高いトイレットペーパースタンド。
スチールを波打たせたユニークなデザインは、インテリアとしての効果大。
いつものトイレがちょっとおしゃれな雰囲気になります。

使い方は簡単で、うねったスチールの芯にペーパーの中心を通すだけ。
コンパクトサイズなので、平らな場所であれば省スペースに設置でき、組み立ても不要。狭いトイレでも活躍できます。
おしゃれと実用性を兼ね備えた、思わず目を引くトイレのインテリア雑貨です。
効率的に収納できるおしゃれなペン立て
プラス ペン立て ウィッティパーティ
深さの違う3つの区切りとクリップなどの小物用ポケットがついた、シンプルなデザインのペン立て。
ボールペンやハサミ、消しゴムやクリップ、付箋など、形状、大きさが異なる様々な文房具をまとめて効率的に収納することができます。

スタンド部分の底にはクッション素材を設置。文房具を入れた時の底面が柔らかいので使い心地も良好です。
小物用ポケットにはクリップや付箋などを入れておけば、取り出しやすく便利に使えます。
見た目もシンプルでおしゃれな人気のアイテム。
デスクに置いておけばインテリア雑貨としても魅力的です。
レトロな雰囲気漂うポールハンガー
山崎実業 ポールハンガー
レトロで上品な雰囲気が漂うポールハンガー。
これひとつあるだけで、玄関や部屋の印象をワンランクアップさせてくれます。

シンプルで余計な装飾がなく、北欧の家具を思わせるデザインがポイント。
ナチュラルな木製バー部分がハンガーになっているので、衣類にもやさしくお気に入りのハットやスカーフ・ストールを傷つけにくい仕様になっています。

また下部の重みもしっかりあるので安定感は十分。厚みのある冬コートをかけても安心です。
バッグに上着、ストールなど、細々としたものも、これ一つにすっきり掛けられます。
ポリ袋が隠せるスマートなゴミ箱
イデアコ ゴミ箱 チューブラー ホワイト 6L
ゴミ箱に直接ゴミを入れずに、ポリ袋を被せて使う人は多いと思います。
被せるときは少々手間ですが、ゴミ箱に溜まったゴミを捨てるときはポリ袋ごと外して捨ててしまえるので便利。ゴミ箱も汚れずに済みます。
ただし難点が、ポリ袋を被せた状態のゴミ箱はあまり見た目が良くないということ。
生活感を抑えたおしゃれな部屋にしたい人には、ゴミ箱のポリ袋が丸見えだとイマイチに映ると思います。
そんな悩みを解消してくれるのが、この新しいアイデアのゴミ箱。

ゴミ箱の本体にプラスチックのカバーを被せる二重構造になっているので、ゴミ箱に被せたポリ袋をうまく隠すことができます。
また、カバーを被せることでゴミ箱の中身が見えにくいところもポイント。
見た目もシンプルでおしゃれなので、インテリア雑貨としても素敵です。

レビューでも人気が高い、愛用者続出のアイテム。
リビングや洗面所、寝室など、部屋をスッキリとおしゃれに見せてくれる、スタイリッシュなおすすめのゴミ箱です。
多機能!木目調のおしゃれなデジタル時計
MEKO デジタル置き時計
様々な機能を持った、木目調のスタイリッシュなデジタル時計。
寝室の目覚まし時計やリビングの置き時計としておすすめのインテリア雑貨です。

特徴的な機能は下記の通り。
- 時刻、日付、温度、湿度を表示可能
- USBでの電源供給が可能
- 時刻の表示は12時間単位、24時間単位の2パターン
- 音に反応して自動点灯するスリープ機能
- LEDの明るさが3段階に調節可能
寝室での目覚まし時計としての利用を想定し、文字表示の明るさ調節、音に反応し点灯するスリープ機能など、消灯後部屋が明るくならないための親切な機能が付いています。
また、機能の多さに加えて、見た目がおしゃれなので、部屋のインテリア雑貨としても存在感を発揮。
見た目の良さと機能性を兼ね備えたおすすめの便利グッズです。
鏡としても使える個性的なデジタル時計
JOYNOTE 目覚まし時計
そのまま鏡としても使える、個性的なデジタル時計。
文字表示面がミラーになっており、鏡と同様に正面の景色を写します。

無駄な装飾がなく、シンプルでスタイリッシュなので、部屋に置いておくだけで存在感抜群。
インテリア雑貨としてもおしゃれで個性的です。
アラーム機能がついているので目覚まし時計としても活用可能。
自宅用にも、プレゼントにもおすすめなおしゃれアイテムです。
コスパ最高なおしゃれなフロアランプ
IKEA HOLMO 50184172 フロアランプ
部屋を優しく照らす、柔らかい光のフロアランプ。
和紙製のシェードを通じて放たれる穏やかな光が、部屋の雰囲気を作ってくれます。

デザインは洋風のリビング、畳の和室のどちらにもマッチ。
値段も安価なので、一家に複数台利用もおすすめです。
「コスパが良い」「おしゃれ」など、レビューでも高評価コメントが多数のアイテム。
部屋の雰囲気をぐっと良くする、人気のインテリア雑貨です。
部屋をおしゃれにするキーアイテム
白井産業(SHIRAI) キアエッセ ジグザグラック
部屋をおしゃれにするキーアイテムであるオープンラック。
ジグザグに配置された棚がスタイリッシュな、リビングや書斎におすすめの収納棚です。

本や雑誌、観葉植物や時計、写真立てなど、お気に入りを集めてディスプレイを作れば、部屋の印象にアクセントを加えることが可能。
縦でも横でも使えて、同じシリーズのサイズが違う棚を組み合わせてもOKです。
一つの棚にあまり多くのものを置かないことがおしゃれに見えるポイント。
イメージに合わせて、自分流の空間を素敵にアレンジすることができます。
部屋の個性が出せるオープン本棚
ワイエムワールド オープン本棚
おしゃれで自分の個性も出せる、棚組みが特徴的なオープン本棚。
仕切り位置が独特で、好みに合わせて調節もできるので、自分だけのディスプレイを作成可能。
背の高い雑誌や図録など、手元の本に合わせてカスタマイズできます。

カラーボックスなど、同じ高さの棚が並んだありきたりな本棚にはない印象が出せるところがポイント。
本棚は部屋の印象を大きく左右しますが、これがあればお気に入りの空間が作れます。

本だけでなく雑貨やコレクションを展示したり、観葉植物を置くなどにもぴったり。
後ろから見ても見栄えが悪くない背面化粧仕上げなので、広めの部屋の空間の仕切りとしても使えます。
工夫次第でおしゃれな収納が実現できそうなインテリアです。
サロン風!おしゃれな部屋の必須アイテム
山崎実業 マガジンラック
おしゃれな雰囲気の部屋作りに欠かせないインテリア雑貨、マガジンラック。
お気に入りの雑誌をディスプレイすることで、部屋の個性を演出することができます。
ご紹介するのは、シンプルでスリムなマガジンスタンド。

4段のスタンドに雑誌をストックでき、サロンのような雰囲気を作ることができます。
雑誌が好きな方、スタイリッシュな部屋にしたい方にはおすすめです。
24時間連続再生可能!パワフルなポータブルスピーカー
Anker SoundCore2
本格的なスピーカーはいらないけれど、ちょっとした時間に部屋で音楽を聴きたいという人には最適なポータブルスピーカー。
スマホからBluetoothでワイヤレス転送ができ、家中どこでも音楽が楽しめます。

ポータブルスピーカーなのでもちろん持ち運びも軽々。アウトドアや車の中での視聴など外でも気軽に音楽が楽しめます。
また、モバイルバッテリーの有名メーカー「Anker」製だけあって、バッテリー寿命は強力。1回の充電で24時間連続再生が可能です。

マットなデザインがスタイリッシュなので、インテリア雑貨としてもおしゃれにディスプレイ可能。
音楽好きには嬉しい、レビューでも評判の小型スピーカーです。
角度自在!部屋中どこでも大活躍のスマホスタンド
Anker スマホ&タブレット用スタンド
家中どこでも使える便利なスマホ・タブレットスタンド。
見る位置に合わせて、角度を自由に調整することが可能。軽いので持ち運びも楽チンです。

自宅に一つ持っておけば、リビングでくつろぎながら動画を見たり、キッチンでレシピサイトを見ながら料理をしたり、寝室で音楽を聴いたりと、様々なシーンで大活躍。
スタイリッシュなアルミニウム素材なので、インテリアとしてもおしゃれに使えます。
一度使うと手放せなくなる、便利なスマホグッズです。
おしゃれさと機能を併せ持つ木目調延長コード
ファーゴ TAPKING AC6個口+USB2ポート
配線が繋がれた延長コードは殺風景で見苦しい、そんな常識を覆すのがこの木目調デザインのおしゃれな延長コード。
AC電源が6口、USBポートが2つ付いており、これ一つで十分な配線組みをカバーできます。

AC電源部分は一つ一つが回転するので、最適な位置に接続が可能。
埃の侵入を防ぐシャッターや、雷から家電を守る雷サージガードが付いているので安心感が持てます。
また、一括電源スイッチが付いているので、省エネ対策にも効果的。
洋室でも和室でも、どちらもぴったりとマッチします。
ネットや雑誌で話題の珪藻土バスマット
Tenswall 珪藻土バスマット
ネットや雑誌で話題になっている、珪藻土のバスマット。
バスマットと言っても布地ではなく、石膏の板のような形状。
風呂上がりの濡れた足で立つと、珪藻土が持つ驚きの吸水力で足の裏の水分を吸い取ります。

珪藻土とは、珪藻という藻(も)の殻の化石からなる堆積物のこと。
吸水力に優れており、脱臭作用や雑菌の発生を抑制する作用を持つと言われています。
滑りにくい素材なので、子供のいる家庭でも安心。
使っているうちに吸水力が落ちてきたら、付属のサンドペーパーで擦れば復活します。
見た目もおしゃれな、今人気上昇中のインテリア雑貨です。
ぶら下げるタイプの珍しいソープホルダー
ダルトン マグネティック ソープホルダー

石鹸を置かずに、上からぶら下げるタイプの珍しいソープホルダー。
ぶら下げることで水切れが良くなり、石鹸の消耗を抑える効果があります。

見た目もおしゃれなので、お風呂場や洗面所のインテリアとしてもGOOD。
吸盤式なので、どこでも設置が可能です。
石鹸を衛生的に使うことができる、おすすめの便利グッズです。
ユーモラスで実用的な歯ブラシスタンド
コスモ ハブラシスタンド
歯ブラシスタンドは衛生的に使えるかどうかが重要なポイント。
ご紹介するのは、おしゃれ感と清潔さを兼ね備えた、ユニークな形状の歯ブラシスタンド。

ハブラシ2本と歯磨き粉、コップまでひとつのツールで収納可能。
サビに強いステンレス素材で、濡れても乾きやすく、カビの心配も少ないのが特徴です。
水カビや汚れの心配なコップも裏返しに収納できるので、水切れもよく衛生的。
ユーモラスな螺旋状の歯ブラシ立ても印象的です。
人気上昇中!火を使わないLEDキャンドル
ALED LIGHT LEDキャンドルライト

通常のキャンドルは部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれますが、火を使うため万が一の心配も。
特に小さい子供がいる部屋やペットがいる部屋ではリスクも高く、キャンドルの使用を躊躇してしまいます。
そんな方におすすめなのが、この本物そっくりのLEDキャンドルライト。
大・中・小の3本セットになっており、火を使わず家中どこでも使えます。


専用のリモコンが付属しているので、離れた場所からのスイッチの入切が可能。就寝前の使用にも便利です。
また、電池式なのでコンセントからの電源供給は不要。そのため外に持ち運んだり、バスルームで使用したりできます。
部屋の雰囲気をおしゃれに演出してくれる、照明にこだわりたい方におすすめのアイテム。
最近注目を浴びている、人気上昇中のインテリア雑貨です。
おわりに
気になる雑貨があれば、ぜひ部屋に取り入れてみてください。