
体はしっかりと鍛えておきたいけれど、なかなかジムに通う時間も余裕もない。
そんな方のために、自宅で手軽にできる便利なトレーニング&エクササイズグッズをまとめました。
握りやすく手に優しい、カジュアルなダンベルセット
PROIRON ダンベルセット
鉄のダンベルやゴツい筋トレマシーンには抵抗感がある、いかにも筋トレというようなグッズを部屋に置いておくのはちょっと気が進まない、そんな方におすすめの、カジュアルなダンベルセット。
握ると鉄の匂いがするようなダンベルと違い、ゴムコーティングなので握りやすく手にも優しくなっています。
自宅で気軽に使えるコンパクトなサイズ。サビることもなく、水洗いもできるので衛生的です。
カラフルでポップなデザインなので、インテリアとしても可愛らしく女性の部屋にもぴったりマッチ。
テレビを見たり、漫画を読んだりしながら、自宅で気軽に筋肉トレーニングを始めたい方におすすめです。
家の中で手軽に筋トレ・ストレッチができるマルチチューブ
ALINCO マルチチューブ EXG114G
家の中でのストレッチや筋トレに、手軽に使えるマルチチューブ。
両端に持ち手があり、引っ張って使うシンプルな構造。負荷をかけすぎない、適度な体のメンテナンスにぴったりのアイテムです。

テレビを見ながら、寝る前にくつろぎながら、場所や時間を選ばないところがポイント。

大きさも邪魔にならないので、収納スペースは不要。手の届く場所に置いておけます。
筋力の維持や体のコリほぐしをしたいけれど、負荷がかかりすぎるのはちょっと、という人に最適のトレーニンググッズです。
腕立て伏せをワンランクアップ
APPRETE プッシュアップバー 2個セット
腕立て伏せをより効果的に取り組みたい方には、こちらの「プッシュアップバー」がおすすめ。
滑り止め加工のある足は安定感があり、グリップも握りやすく、力が入れやすくできています。さらに安定感を高める工夫として、大きな吸盤が付いているところがポイントです

大胸筋を鍛えることができるので、女性の方はバストアップも期待できるアイテム。
しっかりと筋肉に負荷をかけられるので、通常の腕立て伏せよりも効果を求めたい、ストイックな方にぴったりです。
これ一枚でOK!機能的な安心ヨガマット
Active Winner ヨガマット
ヨガやストレッチは、自宅でテレビや動画を見ながら気軽にできる、忙しい女性にも続けやすいエクササイズ。その際に欠かせないアイテムがヨガマットです。
ご紹介するのは、機能的で使いやすい人気の一枚。6mmの厚みあるスポンジがきっちりとポージングをサポート。
自宅の硬いフローリングの上でも気にせずにエクササイズができます。

また形状記憶素材を使用していますので巻きグセもつきにくく、滑り止めのついた裏地がしっかりと床をとらえてくれるところもポイント。
ゆとりある183cmのマットですが、ストラップ付きで丸めて簡単に持ち運びができます。
本格的なヨガから気軽なストレッチまで、これ一枚でしっかり取り組めます。
広々使えてクッション性も高い、優秀なエクササイズマット
Gruper ヨガマット 185*80mm 収納ケース付
厚手で耐久性が高く、広々と使える大サイズのヨガマット。
部屋のフローリングでのストレッチや筋トレは、床が固くて体が痛くなるため気が進まない。そんな方にはヨガマットがおすすめです。
ご紹介するのは、縦185cm、幅80cmの大サイズのマット。広々と使えるのでストレスなく運動ができます。

厚さもあるので体が痛くなりにくいところもポイント。腹筋や腕立てなど、床に体重がかかる筋トレも、クッション性の高さが負荷を吸収してくれます。

専用の収納ケースがついており、巻けばコンパクトに片付けられるので、邪魔にならないところも評価高。家の中でもしっかりと運動したい方におすすめのエクササイズマットです。
本格的なトレーニングスペースが作れる、つぎはぎ式のマット
ボディテック ジョイントマット 45cm×45cmサイズ×8枚
自宅の一部にトレーニングスペースを作るなら、つぎはぎ式で自由に拡張できる、このジョイントマットがおすすめ。
高硬度、厚さ10mmのマットで、ダンベルやトレーニングマシンによる床の傷つきを防ぎ、防音にも効果を発揮します。

撥水性があるので、水分が落ちてもサッと拭き取りが可能。ストレッチマットとしても使えます。
重たいトレーニング機材を床に直置きしたくない人にはおすすめのアイテム。
ジムに行かなくても、これがあれば、部屋の一角や、自宅の車庫に、自分だけのトレーニングゾーンを作ることができます。
手首や足首に重量を付ける、筋トレの定番アイテム
InField パワーアンクル
手首や足首に重りを巻きつけて使う、筋肉トレーニングの定番アイテム、パワーアンクル。
学生時代に運動部に所属していた人は、一度は目にしたことがあると思います。

マジックテープで簡単装着。付けたままウォーキングや筋トレをすれば、手軽にパワーアップ効果が期待できます。
また、特別にトレーニング時間を設けなくても、家事や掃除をしながら、日常生活の中で鍛えることが可能。外した時に体かが軽くなる感覚も気持ちいいです。
重さにバリエーションがあるので、自分に合ったものを選ぶことができ、女性にも男性にもおすすめです。
自宅でできる、踏み台を使った上下ステップ運動
EGS エアロビクスステップ 踏み台昇降運動 EG-3086
シンプルだけど意外と負荷がかかる、踏み台昇降運動。専用のステップを用意すれば、自宅で簡単にエクササイズができます。
ご紹介するのは、丈夫な上に、高さを3段階に調節ができるステップ台。高さ調整をすることで、自分に合った負荷の掛け方を選ぶことができます。

ダンベルを持ちながら、上下ステップを行えば、さらに負荷をかけられるのでおすすめ。また、マンション住まいで騒音が気になる人は、ヨガマットを下に敷くとよいでしょう。

テレビを見ながら、また、Youtubeの動画のエクササイズ音楽に合わせながら、気軽に運動ができるので、ウォーキングやランニングができない雨の日にも最適です。
1日5分で効果が期待!ぽっこりお腹対策の定番・腹筋ローラー
Soomloom アブホイール エクササイズウィル
デニムを履くにも、スカートをキレイに着こなすにも、スリムなお腹は重要なポイント。
ぽっこり出てきたお腹をどうにかしたい。そんな方におすすめしたいのが、この腹筋ローラー。
自宅で簡単に腹筋を鍛えられる、トレーニンググッズです。

筋力に自信のない人は膝をついてゆっくりと、上級者は立った姿勢から体を折ってローラーを転がすなど、トレーニング強度を変えながら効果的に鍛えることが可能。
厚みのあるマットが付属してるので、賃貸住宅で下の階への音が心配な方も安心です。
腹筋だけでなく二の腕や脇腹そして、胸板にも作用。胸筋を鍛えればバストアップも期待できるかもしれません。
この腹筋ローラーは1日5分頑張るだけで効果が期待できるとのこと。
自宅のトレーニングは「ほどほど」も大事。過度なトレーニングは長続きしないものです。
テレビを見ながらでもOK!体幹を鍛えるバランスボード
ウルトラスポーツ バランスボード

体幹は、「呼吸」や「姿勢の維持」など日頃の生活を営む上でも重要な筋肉。
アスリートではなくても、体幹はきっちり鍛えておきたい。そんな方は、このバランスボードを使えば、自宅で手軽に体幹のトレーニングができます。

使い方は簡単、半円の部分を下にして上のフラットなボードに乗るだけ。テレビを見ながらでもOKです。
そのまま乗るだけでも十分鍛えられますが、慣れてきたら片足乗りやしゃがんでみるなど、より高度な使い方に高められます。
同封の説明書には、様々なエクササイズが掲載されているので使い方に悩む初心者も大丈夫。
エクササイズだけでなく、病後・怪我の後のリハビリにも有効です。
自宅で手軽にバランス感覚を鍛えることができる便利なトレーニンググッズです。
姿勢矯正・インナーマッスル強化!自宅トレの定番グッズ
Active Winner バランスボール
自宅で簡単手軽にできるトレーニングアイテムの代表格、バランスボール。
「座るだけ」という手軽な方法で、骨盤矯正効果やインナーマッスルを鍛えることができるところがポイント。
腹筋や背筋の強化を継続して行うことで、体のベースとなる筋力のアップや基礎代謝の向上も期待できます。

姿勢矯正をしたい人にもおすすめ。猫背気味な人は試してみると効果があるかもしれません。
簡単に膨らませることができるポンプ付き。作りが丈夫なので、みっちりトレーニングしても安心です。
重さ調整、握り幅変更ができる握力トレーニンググッズ
N-FORCE GDグリップ-PRO
握りしめることで握力を鍛える、定番のトレーニンググッズ、ハンドグリップ。
持ち手の部分がクッションになっているので、握力トレーニングの最大の難点である手の平の痛みを軽減。
重さ(負荷)の変更や握り幅の変更をすることができるので、筋力UPに応じて少しずつ負荷を高めていけます。

わざわざ筋トレ時間を取らなくても、何かのついでに使えるところもポイント。
座ったり、寝転がった状態でもできるので、家の中で気軽にトレーニングをしたい人にも最適です。
複数エクササイズ可能!シンプルなトレーニング棒
ALINCO エアロビックバー
重みのある棒状のトレーニングアイテム、「エアロビックバー」。
ダンベルなどと違いあまり有名ではありませんが、使いやすくて便利なところが人気を集めています。

バストや背中の筋力アップ、ウエストのシェイプアップやスクワットの負荷強化など、複数のエクササイズに対応が可能。
棒一本なので全く場所を取らないところもポイントです。
バーはラバーコーティングされていますので、汗で滑って取り落すようなアクシデントも起こりにくい仕様。
3kg・5kg・7kgの3種類のウェイトの中から自分にあった重さを選べます。
足に引っ掛けて使うことに特化したトレーニングチューブ
KOOLSEN トレーニングチューブ
足に引っかけて使うことに特化したトレーニングチューブ。
シンプルな輪状のチューブと異なり、使い方がはっきりしているので、コツを掴みやすいところがポイント。
両足を引っ掛けやすい形状になっているので、安定感があります。

体の手前に固定して、両腕で手前に引くのが定番の使い方ですが、後ろ向きに引いて背筋を鍛えることも可能。
複数パターンのトレーニングができるので、飽きずに使い続けることができます。
レビュー高評価!手軽に本格エクササイズ
TheFitLife フィットネスチューブ
手軽に効果的なトレーニングを行いたいという方におすすめのフィットネスチューブ。
持ち運びも容易く準備もいらないので、いつでもどこでも気が向いた時にすぐにエクササイズができます。

バストやヒップのシェイプアップ、股関節の強化、骨盤のゆがみの改善など、活用に応じて様々な効果が期待。
チューブの硬さは5種類あるので、自分に合った負荷をかけながらトレーニングが可能です。
使わない時は付属のケースにコンパクトに収納できるので便利。
手軽に本格的なエクササイズができる、レビューでも高評価多数の人気グッズです。
シンプルなチューブで全身を鍛える
Winhi エクササイズバンド
忙しい毎日を送っていると、ジムに通うのも一苦労。でもしっかりと負荷をかけたトレーニングがしたい。
そんな方には、自宅で使えるエクササイズバンドがおすすめです。

ただのゴムバンドと侮るなかれ。様々なプログラムによって十分な運動負荷をかけることが可能です。
5色のバンドはそれぞれ異なった強度を持っているので、自分の筋力に応じて使い分けられるのが魅力。
強度が足りないという人はバンドを2色重ねてさらに強い負荷をかけることもできます。
体幹トレーニングはもちろん、ヒップアップや筋力アップ、ストレッチなど、様々な用途で全身を鍛えることが可能。
自分に合ったメニューを開発みてはいかがでしょうか。
ストレッチに役立つ!筋肉をほぐすマッサージボール
KOOLSEN マッサージボール
ストレッチで筋肉のほぐしを助けてくれる、マッサージボール。
3種の形状のボールがセットになっており、これ一つで、様々な部位に対応できます。
首に当てる、床に置いて背中お尻や太ももを乗せる、足で踏みつけるなど、色々な使い方ができるところがポイント。
筋肉をほぐしで体を柔らかくするだけでなく、血行促進や痛みの緩和などにも効果が期待できます。

丈夫で弾力がある天然ゴム素材を使っているので、耐久性も十分。
コンパクトなので、ジムに持って行くにも便利。トレーニング前後のストレッチグッズとしても使えます。
自宅でもジムでも旅先でも、どこでも使える便利なアイテムです。
こわばった体をほぐす!デスクワーカーにおすすめ
LPN ストレッチポール(R)EX
デスクワークや運動不足などで、体がこわばっていませんか?
しっかり伸ばして疲れた全身をリセットする、そんな効果を発揮するのがこのストレッチポール。
使い方は簡単で、ポールの上に寝そべり、ゆっくりと腕や足を伸ばし動かすだけです。

日常生活で緊張しきった筋肉を、自分の重みを使ってゆっくりとほぐすことが可能。
ストレッチポールを使ったエクササイズは、ジムのインストラクターにも最初に勧められることが多いメニューです。
デスクワークやスマホの長時間利用で崩れてしまった姿勢のリセットにも期待大。
DVDが付属しているので、初めての方にもおすすめです。
おもしろCMでもおなじみ!腹筋強化の画期的マシン
ショップジャパン ワンダーコア スマート
自宅で簡単に腹筋を鍛えられる、画期的なマシン「ワンダーコア スマート」。
宇梶剛士、剛力彩芽が主演のおもしろCMでもおなじみのアイテムで、ご存知の方も多いかもしれません。

ポイントはこれ一つで多数のエクササイズができるところ。
一台で8種類のエクササイズが可能で、腹筋だけでなく、ふくらはぎや二の腕、腿にも効果を発揮。
コンパクト・折り畳み可能な設計で、部屋に置いても場所をとらないところが魅力です。
自宅で手軽にエクササイズができる便利なグッズです。